【復刻モデル】スピードマスター マークII 327.10.43.50.01.001 | ユニバーサルバリュー中野店ブログ

2025/04/09

【復刻モデル】スピードマスター マークII 327.10.43.50.01.001

スピードマスターの魅力と言えば、変わらない良さではないでしょうか。 誕生以来ほぼ同じデザインを貫いており、時計業界でも屈指のアイコニックな存在です。 そんな中でも一際個性的なスピードマスターがあります。それが「スピードマスター マークII」です。 最初に登場したのは1969年ですが、今回はその復刻モデルをご紹介します。

オメガ スピードマスター マークII コーアクシャル クロノグラフ 327.10.43.50.01.001

スピードマスター マークII コーアクシャル クロノグラフ 327.10.43.50.01.001 【スペック】
ケースサイズ:42.4mm
キャリバー:3330
駆動方式:自動巻き
パワーリザーブ:52時間
素材:ステンレススチール
防水:10気圧
風防:サファイアガラス

最初のマークIIはノーマルのスピードマスター プロフェッショナルと同じく手巻きでしたが、この復刻版では自動巻きコーアクシャルムーブメントを採用しています。 そしてなんといっても最大の特徴は、独特なケース形状。
関連記事
【マークⅡ】スピードマスター ST145.014【ヴィンテージ 】

スピードマスター マークII コーアクシャル クロノグラフ 327.10.43.50.01.001 厚さもあり迫力満点です。存在感があります。 重量もそこそこありますので軽い時計が好みの方にはお勧めしにくいのですが、この武骨なカッコ良さはハマります! スピードマスター マークII 厚み このマークIIが発売された1969年はまさに人類初の月面着陸に成功した年であり、スピードマスターが「ムーンウォッチ」になった年です。当時はこのモデルにもムーンウォッチと同じムーブメント”Cal.861”が搭載されていましたが、この復刻版はオメガ独自のコーアクシャルムーブメントCal.3330が搭載されています。耐久性と精度に優れており、歴史的なデザインに現代の技術を取り入れた形で再登場した形となっています。 スピードマスター マークII タキメーター タキメーターは風防内にあります。チェッカーフラッグのような、スピードマスターでは現在でもよく見られる人気の仕様です。
ひと味違うスピードマスターを求めている方には是非お勧めしたい1本です。