【今なお人気の旧型番】スピードマスター オートマチック デイト | ユニバーサルバリュー中野店ブログ

2021/06/23

【今なお人気の旧型番】スピードマスター オートマチック デイト

CONTENTS

手巻きの時計として歴史を重ねてきているスピードマスターですが、自動巻き+カレンダー付のモデルも今となっては定番の人気モデルとなっています。
自動巻きスピードマスターの歴史はいつから始まったのでしょうか。

スピードマスター初の自動巻き

オメガ 3510.50 スピードマスター初の自動巻きモデルは1971年に登場した「スピードマスター マークIII 176.002」です。 このモデルは「スピードマスター プロフェッショナル」の自動巻きモデルであり、文字盤はブラックやホワイト等バリエーションが豊富でPROFESSIONALの文字がないものも存在します。
そのすぐ後には125周年モデルとして今でも人気の高い「スピードマスター125 378.0801」も登場しています。 しかしこの頃はまだ、マークシリーズのうちの一つであったり記念モデルであったりと、オートマチック デイトが一つのシリーズとして確立してはいなかったように思われます。

3510.50の登場

オメガ 3510.50 1989年に自動巻きスピードマスターの元祖が登場します。「スピードマスター オートマチック 3510.50」です。
本当の元祖は上記の通りマークIIIですが私はあえてこのモデルを元祖と呼びたいと思います。現在へと続く系譜の元祖としてはやはりこのモデルの存在は無視できないのではないかと思います。

3511.XX

オメガ 3511.20 1991年には3511.XX(xxは文字盤の色によって異なり、3511.50や3511.20等になります)が登場します。
スピードマスターらしい黒いベゼルをあえて採用せずステンレスのベゼルになっています。鏡面仕上げのため、よりラグジュアリーでスーツに合うスピードマスターといったイメージでしょうか。
八角形のリューズが特徴的で、ブレスレットは3510.50と同タイプです。 オメガ 3510.50のバックル パチンと留めるシングルバックル。外すときは結構固いので慣れが必要です。

3513.XX

オメガ 3511.20 1997年頃に発売され、約10年間生産されたベストセラーモデル。いまだに人気が高く、自動巻きのスピードマスターと言えばこのモデルを連想する方も多いはずです。 木村拓哉さんがTVドラマ「エンジン」でブラック文字盤の3513.50を付けていたことでも有名なモデルです。
3511とはブレスレットが変わっており、バックルが開閉しやすくなっています。 オメガ 3513.30 開閉が楽なプッシュ式。閉じるとシームレスでバックルがないように見える。 オメガ 3513.30のバックル カラーバリエーションも豊富で、日本限定モデルも出ています。
グレー文字盤の日本限定モデル"3513.46" オメガ 3513.46
ブラック文字盤にゴールドの針とインデックスを採用した日本限定モデル"3513.54" オメガ 3513.54

321X.XX

オメガ 3212.80 3513の生産終了とほぼ入れ替わりで2007年頃に発売されたのが321Xです。後継モデルと言って良いのでしょう。ベゼルの仕様は時計の文字盤色に合わせられています。 オメガ 3210.50 ブラックの文字盤にブラックのベゼル
オメガ 3211.32 シルバー文字盤にサテン仕上げのステンレスベゼル。こちらは日本限定モデル。
個性的なカラーリングを楽しめるモデルもあります。 オメガ 3510.52
これまで39mmのケースサイズだったのが40mmに、防水性能は100mに向上しました。 このことから、裏蓋はハメ込み式からネジ込み式に変わっています。 オメガ スピードマスターの裏蓋 左:3513系 右:321X系
ハメ込み式の裏蓋の時計は基本的に全て日常生活防水です。ネジ込み式は丈夫で防水性が高い分、厚み・重量が増します。スマートな着け心地から3513系も根強いファンが大勢います。

バックルはより堅牢で着脱しやすいものに変わりました。 オメガ 3212.80
各モデルを見分けるポイント
モデルリューズバックル裏蓋
3511系八角形シングルバックルハメ込み式
3513系シームレスなバックルハメ込み式
321x系堅牢なバックルネジ込み式

オメガのリューズ オメガのバックル

最終型番 323.系

2008年頃オメガの型番が14桁になり、スピードマスター オートマチック デイトも"323."から始まる型番へとなりました。 そしてこれがオートマチック デイトの最終型となり、以降はスピードマスター レーシングが後継モデルとして登場しています。 321x系まではインダイヤルが縦に並んでいたのに対し、横に並んだ横目スタイルへ変化しました。(コンビモデル・金無垢モデルは縦目スタイルを継続) オメガ 323.10.40.40.02.001 まとまりのある上品なデザインに、クロノグラフ秒針の先端と文字盤のSpeedmasterの文字を赤くしている点が目を惹きます。 前型321x系とはムーブメントが変更されていますが、ブレスレットやケースサイズ等の変更点はありません。機能・デザイン共にとても完成度が高く現行モデルとも遜色がありません。

まとめ

似たように見えるモデルであっても実は結構違いがあることがお分かりいただけましたでしょうか。また、シューマッハモデルや日本限定モデル等の派生モデルもありますが、裏蓋やブレスレットでどの世代に当たるものかを判別することもできます。 いわゆる「デカ厚ブーム」が終わった今、旧型番のスピードマスター オートマチック デイトはまた注目度が上がってきております。改めてこのシリーズの普遍的な良さを是非見直してみてください。