2021/07/01
【スピードマスター】アポロ限定モデル【NASA】
CONTENTS
1997年には"ミッションズ"という限定モデルが発表されていますが、今回はそれ以外のアポロ限定モデルをご紹介します。
スピードマスター プロフェッショナル アポロ17号40周年記念 311.30.42.30.99.002

文字盤がシルバー925製でアポロ17号のエンブレムになっている、スピードマスターの歴史の中でも最もインパクトのある文字盤です。
デザインが優先されているためスモールセコンドとクロノグラフの積算計には目盛りがなくほぼ意味をなさないものになってしまってます。実用的な計器としてNASAに採用された誇りもあるので、これはスピードマスターとしては極めて珍しいことです。
インダイヤルが特別なデザインになっているモデルは他にもありますが、それらは必ず9時位置のスモールセコンドに採用されています。

インダイヤルが3つとも特別デザインになっている「フロム ザ ムーン トゥ マーズ」ですら、積算計の目盛りは省略されていません。


スピードマスター プロフェッショナル アポロ17号30周年記念 3574.51


腕に付ければ通常のスピードマスター プロフェッショナルと見分けがつかなくなるので、限定品は欲しいけど派手さを好まない方にお勧めのモデルです。 2002年発表のモデルなのでベースになっているのはRef.3570.50です。ムーブメントは名機Cal.1861ですので飽きの来ないベーシックなデザインと相まって長く使える"一生モノ"の時計になることでしょう。
スピードマスター プロフェッショナル アポロ15号40周年記念 311.30.42.30.01.003


スピードマスター ムーンウォッチ アポロ11号50周年 310.20.42.50.01.001

参考記事 コーアクシャルとマスタークロノメーター
ベゼル・針・インデックスに18Kゴールドが使用されていることもスピードマスターとしてはかなり珍しいことです。 やはり最初の月面着陸であることと、50周年という大きな節目であることからかなり特別なモデルとして開発されたのでしょう。
